大山祗神社
大山祗神社のご紹介
大山祇神社は芸予諸島・大三島の西側宮浦に位置し、国指定天然記念物楠群に覆われた境内に鎮座している。「三島宮御鎮座本縁」によれば、はじめ島の東側にあたる瀬戸にまつられたが、のち現在の大三島町宮浦字榊山一番耕地に大宝元年から霊亀二年まで首尾十六年をかけて大造営をなし、養老三年四月二十日正遷座が行われたと記されている。天孫瓊々杵尊の皇妃として迎えられた木花開耶姫命の父にあたる大山積神は、皇室第一の外戚として日本の建国に大功をあらわし、全国津々浦々にその分社が祀られている。
引用:愛媛県神社庁大山祗神社の詳細
- 住所
- 〒794-1304
愛媛県今治市大三島町宮浦3327
Googleマップで見る - 電話番号
- 0897-82-0032
- アクセス
- 大三島ICから車で10分